三重県いなば園では、10万㎡という広い敷地面積を存分に使い、知的障がいのある方に対して、
施設入所支援・地域移行支援・児童発達支援・相談支援などの様々な福祉サービスを提供しています。
ご利用者様と職員の「今」と「これから」を支え、共に歩み、成長していける事業所を目指しています。
園長就任のご挨拶
園長にならせていただきました。
いなば園勤務は、実に15年ぶりです。
前役職は、法人事務局長兼障がい者スポーツ担当理事であり、三重県障がい者スポーツ大会・ふれあいスポレク祭運営委員長として、いなば園の利用者様をお迎えする機会が年に数回ありました。
かつてのいなば園勤務時はダメな職員の代表格だったという自覚があり後悔の日々を過ごす私は、せめて障がい者スポーツ分野で、「大会運営のプロとして皆様をお迎えする」「テレビで見るような本物の大会をご体感いただく」と決め、ものすごく勉強を重ねました。少しはよい職員に近づけたかも知れません。
私以外のいなば園の職員は皆、誠実で、真面目で、あたたかな人ばかりです。
信頼できる仲間たちと、利用者様からの「小山さん!」のお声がけとともに、幸せな日々がスタートしました。「こんな幸せ夢の気分」(※)です!
※小山作詞の歌を「障がい者スポーツ オリジナル曲ディアー!」で検索!
令和7年6月17日
三重県いなば園
園長 小山 富弘
施設概要
施設名 | 社会福祉法人 三重県厚生事業団 三重県いなば園 |
---|---|
代表者 | 園長 小山 富弘 |
所在地 | 〒514-1252 三重県津市稲葉町3989番地 TEL:059-252-1780/FAX:059-252-1374 |
開設年月日 | 昭和52年10月1日 |
設置主体変更 | 平成18年4月1日(三重県から三重県厚生事業団へ移譲) |
アクセス
所在地
〒514-1252 三重県津市稲葉町3989番地
バスの場合
近鉄線久居駅西口を出て、三重交通バス 榊原車庫前行き いなば経由に乗車。
久居駅から約25分。「いなば園前」下車、徒歩1分。
自動車の場合
伊勢自動車道芸濃インター出口から約16km 約30分
伊勢自動車道久居インター出口から約 7km 約15分