三重県厚生事業団

三重県いなば園

いなば園について

三重県いなば園では、10万㎡という広い敷地面積を存分に使い、知的障がいのある方に対して、
施設入所支援・地域移行支援・児童発達支援・相談支援などの様々な福祉サービスを提供しています。
ご利用者様と職員の「今」と「これから」を支え、共に歩み、成長していける事業所を目指しています。

ご挨拶

ご挨拶

三重県厚生事業団は、昭和48年に法人設立し、県立福祉施設の運営に行い、県の福祉施策と一体となり、県民福祉の向上に努めてきたところです。 その実践の理念は4つあり、

  1. 利用者が個人の尊厳を保持しつつ自らの能力を最大限に発揮し、自己実現できるよう支援します。
  2. 利用者のニーズと適性に応じた良質で多様なサービスを提供します。
  3. 地域の福祉ニーズに応えるため、地域における公益的な活動に取り組みます。
  4. サービスの提供を安定的・持続的に行っていくため、健全な経営を行います。

この理念のもと、三重県いなば園は、「利用者、家族、地域の方々、そして職員が信頼の絆で結ばれた施設、そして思いやりと温もりに満ちた施設」を目指しています。これからも地域と共に歩み、地域に貢献する施設として努力していきたいと考えております。今後とも皆さま方の温かいご支援をお願いいたします。

三重県いなば園
園長 青木 徹

施設概要

施設名 社会福祉法人 三重県厚生事業団 三重県いなば園
代表者 園長 青木 徹
所在地 〒514-1252 三重県津市稲葉町3989番地 TEL:059-252-1780/FAX:059-252-1374
開設年月日 昭和52年10月1日
設置主体変更 平成18年4月1日(三重県から三重県厚生事業団へ移譲)

アクセス

所在地

〒514-1252 三重県津市稲葉町3989番地

バスの場合

近鉄線久居駅西口を出て、三重交通バス 榊原車庫前行き いなば経由に乗車。
久居駅から約25分。「いなば園前」下車、徒歩1分。

自動車の場合

伊勢自動車道芸濃インター出口から約16km 約30分
伊勢自動車道久居インター出口から約 7km  約15分