三重県身体障害者
総合福祉センターMie Prefecture Physically Handicapped General Welfare Center

障がい者スポーツの推進

当センターでは、障がいのある方がスポーツに親しみ、意欲的に参加するための機会の充実や、障がい者スポーツの普及、障がい者スポーツを支える人の育成に努めています。

障がい者スポーツ競技団体 PRビデオはこちら

県内では、下記の競技団体が活動しており、随時選手を募集しています。

三重県車椅子バスケットボール連盟
三重県車いすテニス協会
三重県電動車椅子サッカー協会
三重県視覚障害者協会グランドソフトボール部
三重県アーチェリー協会シューティングスターズAC
三重県ハンディキャップサッカー連盟
三重県精神障害者スポーツ(バレーボール)連絡会
三重県聴覚障害者バレーボール部 三重ボーイズ/アイリス
三重県知的障がい者ソフトボールチーム
三重県知的障がい者フットベースボールチーム
三重県知的障がい者バスケットボールチーム
三重県障がい者バレーボールチーム 三重ファイターズ/三重パールズ
三重県障害者フライングディスク協会
三重県知的障がい者ボウリング協会
三重県障がい者スキー協会
三重県視覚障害者協会サウンドテーブルテニス部
大和鉄脚走行会
NPO法人セイラビリティ三重
三重県身障者スポーツウエルネス吹矢協会
みえボッチャ協会
三重県障がい者卓球協会
チームみえりく
三重ソーシャルフットボールコミュニティ
三重県SSピンポン協会
一般社団法人みえのパラスポーツ

※見学・体験等ご希望の場合は、下記へお問い合わせください。

お問合せ・申込み先

〒514-0113
津市一身田大古曽670番地2
三重県身体障害者総合福祉センター
障がい者スポーツ推進課 森川・柳内
TEL 059-231-0800
FAX 059-231-0801

スポーツ用具の貸出

障がいのある方にスポーツを楽しんでいただいたり、障がい者スポーツの普及を図るために、スポーツ用具の貸出を行っています。
費用は無料です。まずは、お電話・メールで在庫状況のお問合せをお願いします。

<予約から返却までの流れ>
1.お電話などで在庫状況をお問合せください。
2.借用書の提出(メール・FAX可)
3.用具の受渡し
4.返却
※貸出期間は最大14日間です。
貸出用具一覧はコチラ(PDF) 
◆借用書 (Word)/ (PDF)

スポーツ出前教室のお知らせ

障がい者スポーツの出前教室を実施しています。「障がい者スポーツを通して、障がいを理解したい。」「障がい者スポーツを授業に取り入れたい。」など様々なご要望に応じて、当センター職員や障がい者スポーツ指導員が県内各地を訪問しています。これまでに小学校や中学校、福祉施設、サークル、企業などで、ボッチャ体験教室や車いすバスケットボール体験教室を実施しています。

三重県障がい者スポーツ大会・ふれあいスポレク祭の開催

三重県障がい者スポーツ大会及び三重県ふれあいスポレク祭は、「みえ障がい者共生社会づくりプラン」において障がい者スポーツの裾野拡大を図るために実施される県内最大のスポーツの祭典であり、当センターでは「三重県障がい者スポーツ大会」と「三重県ふれあいスポレク祭」の運営を行っています。「三重県障がい者スポーツ大会」については、全国障害者スポーツ大会の予選会も兼ねた競技大会として位置付け、「三重県ふれあいスポレク祭」については、レクリエーションゲームや作品展示等文化祭的な要素も含め、参加者同士が交流を図り相互に理解を深めることを目的としたイベントとして開催しています。

運営については障がい者スポーツ指導員やボランティア、各関係団体の協力を得ながら、県民の方々と協働して開催できる仕組みの構築を進めています。

第24回三重県障がい者スポーツ大会の記録

全国障害者スポーツ大会への選手派遣

この大会の目的は、障がいのある方の社会参加の推進や、国民の障がいに対する理解を深めることにあります。当センターでは、第1回大会より三重県選手団派遣の統括をしています。

選手の選考については、公平性の視点から前年度の三重県障がい者スポーツ大会の成績を基に関係団体等で組織した選考委員会で決定します。また、大会派遣にあたり、6月~9月頃に選手強化練習会を随時実施し、選手の競技力向上を支援しています。

障がい者スポーツ教室の開催

運動施設、設備を活用し、スポーツ教室を開催しています。
柔軟体操やゴロバレーを行う重度障がい者を対象とした教室と、グランドゴルフを中心に、卓球、フライングディスクなどの競技を行う中軽度障がい者を対象とした教室を実施し、スポーツを通じて意欲的な生活が送れるよう支援しています。
参加は無料です。お気軽にお問い合わせください。

参加者・ボランティア募集はコチラ!

運動施設の運営管理

運動場(野球2面相当)、テニスコート6面(ハード3面、クレー3面)、ゲートボール場6面(グランドゴルフ場) 、体育館の運営管理を実施しています。
どなたでもご利用いただける施設ですが、障がい者のスポーツ活動を通じた社会参加を促進するため、障がいのある方は無料とし、予約も優先しています。

障がい者スポーツ指導員の養成

(公財)日本パラスポーツ協会認定の地方研修会を開催し、初級障がい者スポーツ指導員を養成しています。また当センターの障がい者スポーツ推進課は三重県障がい者スポーツ指導者協議会の事務局も担っており、ボランティア活動促進のため情報提供や技術支援を行っています。

お問い合わせ先

来所・電話・ファックス・Eメールなどで対応します。
障がい者スポーツ推進課
TEL:059-231-0800 FAX:059-231-0801
E-mail:
上記アドレスは、悪戯メール・スパムメール防止の為、画像処理をさせていただいております。