三重県厚生事業団

採用情報

いなば園 障がい者(児)支援(補助)学生スタッフ

障がい者(児)支援(補助)学生スタッフ

学生スタッフの皆さんには、障がいのある方への支援に関する補助的なお仕事をお願いします。お仕事は経験豊富な職員がしっかりサポートしますので、福祉の現場が初めての方でも安心して取り組めます。現場での体験を通して、「支援の楽しさ」や「人と関わるやりがい」を実感でき、将来の進路選択にもきっと役立ちます。
また、学生スタッフの参加は、いなば職員にとっても新しい発想やフレッシュな力をいただける貴重な機会となります。世代を超えて協力し合う中で、明るく活気ある雰囲気が生まれることも大きな魅力です。「福祉に関心がある」「実際の現場をのぞいてみたい」「人と関わる経験を積みたい」―そんな気持ちがあれば大歓迎です。
学部や経験は問いませんので、どうぞ気軽にご応募ください。

給与・手当て

給与 時間額:1,110円※特定処遇改善手当と福祉手当を加えると1,263円
手当 〇時間額に加算して支給する手当
・特定処遇改善手当:時間額60円(一律に支給)
・福祉手当:時間額93円(一律に支給)
・通勤手当(距離数に応じて支給)
各種保険等 労働時間に応じて、健康保険および雇用保険へ加入(法定基準による)
労災保険については、全学生スタッフに適用されます

勤務条件・福利厚生

業務内容 知的障がいのある方々の日常生活および社会活動に係る支援業務の補助を行っていただきます。具体的には以下のような業務に従事していただきます。
・日中活動(作業・レクリエーション等)のサポート
・生活支援(入浴・食事・排泄・洗面等)のサポート
・余暇活動のサポート
・施設内外の清掃、リネン交換等の環境整備
・支援記録の簡単な補助
勤務日数・時間 勤務時間は、午前7時30分から午後8時15分までの間で、希望や学業日程に応じて柔軟に調整いたします。
平日、土日祝、夏季・冬季・春季の長期休暇期間中なども含め、勤務日や時間帯は応相談。
学生の学業優先を基本とし、テスト期間中の勤務配慮や短時間勤務も可能。
待遇・福利厚生 ○保険等
労働時間に応じて、健康保険および雇用保険へ加入(法定基準による)
労災保険については、全学生スタッフに適用されます。
採用方法 ・選考方法
応募書類(履歴書)および面接により選考します。
・面接日時
応募者の学業日程を考慮し、個別に調整します。
面接場所は「三重県いなば園」で実施します。

勤務地

【勤務場所】
三重県いなば園
所在地:三重県津市稲葉町3989番地

    応募フォーム-いなば園

    • 情報の入力

    • 入力内容の確認

    • 受付完了

    応募職種

    氏名必須

    ふりがな必須

    生年月日必須

    西暦

    性別任意

    現在の職業必須

    住所必須


    電話番号必須

    メールアドレス必須

    自由記入欄任意

    お問い合わせ

    お急ぎの方はお電話で各施設へお問い合わせください。

    • 社会福祉法人三重県厚生事業団
      法人本部

      059-233-4789

      受付時間/平日8:30~17:00

      FAX:059-236-5880

    • 社会福祉法人三重県厚生事業団
      三重県身体障害者総合福祉センター

      059-231-0155

      受付時間/平日8:30~17:00

      FAX:059-231-0356

    • 社会福祉法人三重県厚生事業団
      三重県いなば園

      059-252-1780

      受付時間/平日8:30~17:00

      FAX:059-252-1374